説明に専門用語を使うか使わないか?

お客様への説明に専門用語を使用せず、簡単に説明するには?

専門用語を使わなくても、簡単に説明してもいい一つの例を、
「消費税の納税が必要かどうか?」という質問で考えてみたいと思います。

簡単に説明すると、
「2年前(2期前)の売上が1,000万円を超えているなら、納税が必要ですよ。」
おおよそ、この説明で問題が起きることはありません。

これを専門用語で漏れなく説明しようとすると、
「その課税期間に係る基準期間(個人事業者の場合はその年の前々年、事業年度が1年である法人の場合はその事業年度の前々事業年度)における課税売上高が1,000万円以下の場合には、その課税期間の納税義務が免除されます。」
となってしまいます。
さすがに極端ですけどね。国税庁のHPからそのまま引用しました。

前者の説明のほうがわかりやすいのは間違いないです。

しかし、前者の説明では問題が起きる場合もあります。例えば、

  1. 土地の販売・貸付けや住宅の貸付けなど、非課税の売上が多くを占める不動産の販売業者・貸付業者など
  2. 資本金が1,000万円以上の新設法人
  3. 2期前の事業年度が11ヶ月以下の法人(事業年度がない場合を除く)
  4. 前年1月1日から6月30日の間または前期前半6ヶ月の間で、課税される売上が1,000万円を超え、かつ、給与などの金額も1,000万円を超える個人事業主および法人
  5. あらかじめ、消費税の課税事業者となることを届け出ている個人事業主および法人
  6. 相続があった個人事業主
  7. 合併、分割があった法人

他にもありますが、これらに該当する場合には、説明のしかたを変えなければなりません。
逆に言えば、これらに該当しないことを知っていれば、上記の簡単な説明でも問題ないわけです。
まずはわかりやすくシンプルに、を心掛けています。

説明に専門用語を使うか使わないか? Read More »